がんの「予防」を重視した検査にこだわる「横浜わたなべ内科・内視鏡クリニック 根岸院」


経鼻内視鏡または経口内視鏡のいずれかを選択可能
横浜わたなべ内科・内視鏡クリニック 根岸院では内視鏡検査は、口または鼻のいずれからでも選択可能です。
鼻から挿入する内視鏡検査は嘔吐反射が起こりにくく、快適に受けられる検査方法です。鎮静剤で眠ったまま検査を受けることもできます。
条件次第では初診当日の内視鏡検査にも対応
横浜わたなべ内科・内視鏡クリニック 根岸院の内視鏡検査は、食事の時間や検査枠などの条件が整えば、初診当日に検査を受けることが可能です。急いで検査を受けたい方や複数回の通院が難しい方などに対応していますので、予約の際にご相談ください。
また、胃カメラと大腸カメラを同日に行うこともできます。前日の食事制限が1回で済みますので、忙しい方などにおすすめです。8:30からの検査や土曜日の検査にも対応しています。
軸保持短縮法による苦痛の少ない大腸カメラを実施
大腸カメラ検査による痛みは、カメラを無理に入れることで大腸が引き伸ばされて起こります。
横浜わたなべ内科・内視鏡クリニック 根岸院ではカメラを無理に進めることなく、大腸のひだをたぐりながら最短距離でまっすぐ挿入する「軸保持短縮法」で痛みの少ない検査を行っています。軸保持短縮法は難易度が高く、熟練した医師が担当する、高度な技術を要する方法です。クリニックでは内視鏡の専門医資格を持つ医師が検査を担当します。
消化器系がんの術後も丁寧にフォローアップ
手術後の身体的負担や再発の不安に対しても、丁寧にフォローアップを行います。
胃がん手術後の胃切除後障害への生活指導、再発防止の定期的なフォロー、大腸がんの腫瘍マーカーとCT検査のチェックなどを実施。大腸がんのフォローアップは、5年経過後も継続して実施します。
概要
名称 | 横浜わたなべ内科・内視鏡クリニック 根岸院 |
---|---|
所在地 | 〒235-0007 神奈川県横浜市磯子区西町12-12 2階 |
電話番号 | 045-751-5533 |
URL | https://www.yokohama-naishikyo.com/ |