専門性を活かした良質な検査に定評あり「金沢文庫消化器クリニック」
鎮静剤と静脈麻酔を併用した苦痛の少ない検査へのこだわり
金沢文庫消化器クリニックでは、患者さんの負担や苦痛を軽減するための工夫を行っています。
鎮静剤や静脈麻酔によって、眠っているようなリラックスした状態で検査を行っています。苦痛やストレスを感じることなく検査を受けられます。
最新設備・システムによる精度の高い内視鏡検査を実施
内視鏡検査では専用モニターにリアルタイムで臓器が映し出され、正確な診断をサポートします。内臓は赤色をしていますので、より見やすくするために青色照明『テラスラインワイドメディカル』を採用し、赤色をより明確に視認できます。内視鏡画像を視認しやすくなり、異常の発見に役立ちます。
最新鋭のオリンパス社製『EVIS X1システム』を導入し、4K対応のハイビジョンモニターで細部まで拡大して確認することができます。さらに、映り込みや反射が少ない『4K UHD LCDモニター』により、短時間で高精度な検査が可能です。
女性医師による内視鏡検査にも対応で女性の患者さんも安心
内視鏡検査は苦痛に加え、抵抗感を抱く方も多い検査です。特に女性にとって、男性医師による内視鏡検査は恥ずかしさを感じることがあります。
金沢文庫消化器クリニックでは女性医師による検査を選択することができます。内視鏡検査は胃がんや大腸がんの早期発見につながる大事な検査です。胃カメラ・大腸カメラのどちらも女性医師による検査が可能ですので、これまで気が乗らず検査を迷っていた方はぜひクリニックまでご相談ください。
胃カメラ検査は午前8時から可能で多忙な方にもおすすめ
胃カメラ検査はクリニックによっては検査時間に制限がありますが、金沢文庫消化器クリニックなら朝の8時から受けることができます。
検査後にそのまま仕事へ向かうことも可能で、多忙な日々でもスムーズに受診できます。
概要
名称 | 金沢文庫消化器クリニック |
---|---|
所在地 | 〒236-0042 神奈川県横浜市金沢区釜利谷東2丁目2-18 テルザ金沢文庫2階 |
電話番号 | 045-782-6660 |
URL | https://www.clinicota.com/ |